<期日>2024年6月22日(土)
<会場>維新百年記念公園 ラグビー・サッカー場、補助陸上競技場
<主催>公益社団法人日本青年会議所
<大会方法>
予選リーグ(3チーム×4ブロック)を行った後、同順位同士で順位決定トーナメントを行う。
A(周月、花岡、牟礼)
B(松崎、山口SS、佐波)
C(レノファウエスト、ブローテFC、華浦)
D(REGALO FC、長門FC、秋月)
※雨天のため23日に予定されていたトーナメントは中止。予選リーグの勝点、得失点差で順位を決定することになった。
この大会は、日本青年会議所の主催で、団体競技を通じて自ら相手を理解しにいく積極性を身に付ける、多様性(インクルージョンの精神)や、フレンドリーシップ、グッドルーザーの精神を学ぶ機会を提供することを目的として開催されています。優勝チームは、8月3日の中国大会へ進出し、さらには全国大会、世界大会へと繋がる夢のある大会でもあります。また、今回は22日の試合後、J2リーグ観戦も用意され、多くの学びの機会が設けられています。
我が山口SSは、昨年度に続き2年連続で参加チームに選んでいただけました。
28期の夢への挑戦の貴重な場のひとつとして挑んだこの大会。
荒天により1日開催に変更され、得失点差が大きく影響する順位決定方法となりました。
ところどころ水が浮くピッチ状態でしたが、選手たちは冷静にゴールに向かい得点を重ねていきました。
結果は、2勝し勝点6、32得点0失点で総合優勝となりました。
同時に8月3日(土)政田サッカー場(岡山県岡山市)で開催される中国大会への出場権を獲得しました。
今回、登録メンバー15名が全員出場し、それぞれに活躍できたことで自信にもつながりました。
閉会式で浅井くんが、優勝チームキャプテンとしてコメントを求められ、「チーム全員の力で頑張れた。中国大会は他のチームの友達の分まで戦ってきます。」と力強い言葉を聞かせてくれました。
28期の夢への大きな一歩を踏み出せました。
お世話くださった主催者の皆様、対戦いただいたチームの皆様、関わってくださった全ての皆様に心より感謝申し上げます
<結果>
予選リーグ B(松崎、山口SS、佐波)
〇 13-0 vs松崎
得点者 ①浅井 ②浅井 ③髙橋 ④中村 ⑤吉山(アシスト浅井) ⑥梅木(アシスト浅井) ⑦梅木(アシスト浅井)
⑧浅井(アシスト梅木) ⑨泉 ⑩浅井 ⑪浅井(アシスト髙橋) ⑫関野 ⑬浅井
〇 19-0 vs佐波
得点者 ①髙橋 ②浅井(アシスト関野) ③浅井 ④浅井(アシスト三好) ⑤浅井 ⑥浅井(アシスト梅木) ⑦梅木(アシスト中村) ⑧浅井 ⑨浅井
⑩浅井 ⑪泉 ⑫泉 ⑬梅木(アシスト髙橋) ⑭梅木(アシスト泉) ⑮吉山 ⑯吉山(アシスト梅木) ⑰吉山 ⑱吉山 ⑲池頭
B1位
勝点6 得失点差+31 →総合1位・中国大会進出
2位レノファウエスト 勝点6 得失点差+21 総得点22
3位牟礼 勝点6 得失点差+21 総得点22 総得点21
4位REGALO 勝点6 得失点差+20