今回、YSSはこの盛大かつ厳粛な大会に5年ぶりに帰ってきました。
本日(8月17日)県代表としての誇りと自覚を胸に戦った27期YSSは、予選を全勝で1位通過し、明日はあこがれのピースウィングのピッチで試合ができることになりました。
<期日>2024年8月16日(金)~18日(日)
<会場>予選リーグ:ホットスタッフフィールド広島、サンフレッチェビレッジ第一球技場
1位リーグ・2位リーグ:エディオンピースウイング広島
3位リーグ・4位リーグ:サンフレッチェビレッジ第一球技場
<主催>公益社団法人広島県サッカー協会
<主管>公益社団法人広島県サッカー協会第4種委員会
<後援>公益社団法人日本サッカー協会・広島県・広島県教育委員会・広島市・広島市教育委員会・公益社団法人広島市スポーツ協会・広島市サッカー協会・国連訓練調査研究所「ユニタール」
<特別協賛>一般社団法人広島県歯科医師会
<大会スポンサー>一般社団法人ミカサスポーツ振興会
<協賛>(株)サンフレッチェ広島・(株)フレンドリースポーツ・オタフクソース(株)・西日本チャリティカップ・(株)ドリームオンライン他
<出場チーム>16チーム
県外8(長崎県、福島県、沖縄県、大阪府、山口県、島根県、鳥取県、岡山県)
広島県内5支部(福山支部、南支部、西支部、尾三支部、北支部)
広島市内3(広島市中区、広島市東区、広島市安佐北区)
<大会方法>
17日、予選リーグ4ブロック×4チームを行う。18日、予選の順位別に4ブロック×4チームの順位決定リーグを行う。
1位から3位及び2位以下の3リーグの1位を表彰する。
<試合結果>
8月17日(土)
予選リーグAブロック(沖縄県、福山支部、中区、山口県)
予選リーグ第1試合
○ 4-1 vs中区トレセン 第一球技場Dピッチ
得点者 ①得利(アシスト浅井) ②品川(アシスト浅井) ③品川 ④品川
予選リーグ第2試合
○ 2-1 vs福山支部トレセン 第一球技場Dピッチ
得点者 ①品川(アシスト得利) ②得利
予選リーグ第3試合
○ 8-0 vs沖縄トレセンU12 第一球技場Cピッチ
得点者 ①品川(アシスト田中) ②吉岡(アシスト田中) ③品川(アシスト得利) ④田中(アシスト品川) ⑤田中(アシスト得利) ⑥品川(アシスト浅井) ⑦得利(アシスト部坂) ⑧得利
Cグループ1位→1位リーグ進出 会場:ピースウィング山口SS2勝→グループB1位→決勝進出
8月18日(日)の予定
1位リーグ(大阪府トレセンU12、長崎市トレセンU12、山口SS、岡山井笠地区トレセンU12)
9:55 決勝リーグ第1戦
山口SSvs井笠地区トレセンU12 エディオンピースウイング広島Bピッチ
11:45 決勝リーグ第2戦
山口SSvs大阪府トレセンU12 エディオンピースウイング広島Aピッチ
14:00 決勝リーグ第3戦
山口SSvs長崎市トレセンU12 エディオンピースウイング広島Bピッチ
いよいよ明日、エディオンピースウイング広島の大舞台でプレーする山口県初のチーム・選手となります。
ピッチ上で躍動し、YSSの新たな歴史を刻む選手たちに、皆様の温かいご声援をお願いします。