<期日>2024年9月21日(土)・22日(日)
<会場>新宮杜の宮グラウンド
<主催>新宮FCジュニア
<共催>舞の里フットボールクラブ
<後援>新宮町スポーツ協会
<協賛>THE Super Xebio、(株)CARS CREW、ELEVEN MARK
<参加チーム>
あ:明治北SSC(大分県)、MARS福岡、新宮FCジュニア・ホワイト
い:南大分スポーツ少年団(大分県)、箱崎ジュニアF.C、舞の里フットボールクラブ
う:別府FCミネルバU12(大分県)、FCアスブレイブ、新宮FCジュニア・レッド
え:ブレイズ熊本(熊本県)、中井サッカー少年団、中友FC
お:鶴居SSS(大分県)、川副少年サッカークラブ(佐賀県)、BUDDY FC
か:JFCレインボー長崎(長崎県)、小倉南FC、桂川JSC
き:大宮フットボールクラブ(宮崎県)、唐津FC(佐賀県)、オリエントFC
く:山口SS(山口県)、FCヴィレッズ鍋島(佐賀県)、ラソス香月SSC
この大会は、大城先生率いる新宮FCジュニアが主催でU-10のレベルアップを図る大会です。
山口SSは、九州の名門チームが参加するこの素晴らしい大会に、九州以外から唯一の招待チームとして出場しました。
14年前に19期がバーモントカップベスト8に入った年21期生が初めて招待され、それ以来毎年(途中コロナで25期・26期の2年間出場なし)参加させていただいています。
今年29期も、九州の各チームと対戦・交流させていただき、大変貴重な経験になりました。
また、初めての宿泊遠征ということで、子どもたちは交流を深めながら楽しく過ごし、非常に有意義な時間になりました。
今回の学びは、これからのU10選手達の大きな成長につながることとありがたく思います。
毎年このように良くしていただいている大城先生をはじめ、共催の舞の里伊豆先生、そして21日に80歳を迎えられた明治北の新庄先生(「おめでとうございます!」)、九州各チームの先生方にあらためて心よりお礼申し上げます。
またこの素晴らしい大会を運営していただいた関係各位に感謝申し上げます。
<試合結果>
21日(土)予選リーグ くグループ〔山口SS、FCヴィレッズ鍋島(佐賀)、ラソス香月(北九州)〕
● 0-2 vs鍋島
● 0-7 vsラソス香月
くグループ3位 → ステップアップトーナメント
22日(日) ステップアップトーナメント
1回戦 ● 0-3 vsミネルバ(大分)
フレンドリー ● 0-1 vs小倉南